訪問看護師のまおつんです。
訪問看護は患者さんが自宅で医療を受けられるため精神的な負担も少ないことから、年々需要が拡大しており求人数もここ数年でかなり増えている印象があります。
そんな時代の流れもあり、現役の看護師としては「今は病院で勤務しているけど、訪問看護師に転職しようか迷っている。」という人も多いと思います。
私は病院勤務と訪問看護の両方を経験しており、その中で知った病棟勤務と訪問看護の違いを解説したり、客観的な給料データについても紹介していきます。
病院勤務から訪問看護に転職をしようと考えている方はぜひ参考にしてください。
訪問看護師のまおつんです。相談者現在、病棟で勤務している看護師です。訪問看護に入職したいのですが、おススメのサイトはどこですか?今回は訪問看護に転職したい人に向けて、おススメの転職サイトを10社について徹底比[…]
訪問看護師の給料は高い?
結論からいうと、訪問看護は病棟勤務よりも給料が比較的高くなることが多いです。
私の場合ですが、病棟勤務の頃と比較して今の訪問看護師のお給料は、時給換算でだいたい100~200円くらい高くなりました。
病棟勤務の時は『月給』でお給料をもらい、現在の訪問看護は『時給』で計算されるので、全く同じ条件で比較はしていませんが1時間あたりの給料で考えると訪問看護の方が確実に給料は増えています。
もう少し具体的な根拠が欲しいので、「ナースなワタシのお給料」というサイトを使い、同じ条件で比較してみると、病棟勤務よりも訪問看護の時給が高い事が分かります。
病棟勤務の場合👇
訪問看護の場合👇
サイトの選択画面で、検索条件を「パート」「経験年数指定なし」「勤務地指定なし」「正看護師」に固定して、業務内容だけを「病棟」と「訪問看護」と変更します。
比較した場合、病棟勤務は平均時給が1,602円なのに対して、訪問看護は1,855円という違いがあるのが分かります。(2022年10月現在で比較)
このサイトは、現役の看護師から集めたデータの平均を自動で計算してくれるようになっているためかなり精度は高いと思います。
結果として訪問看護の方が平均200円以上も時給が高い事が分かりますね。
「ナースなワタシのお給料」は、利用者数No.1の看護師転職サービスの「看護Roo!」から提供されているサイトです。
看護Roo!について興味がある人は、下記のリンクから覗いてみてください。
訪問看護師のまおつんです。相談者看護師としてのこれからのキャリアに悩んでいます。どんなキャリアプランがありますか?私は専門学校を卒業してから病院勤務を経験し、その後に訪問看護へ転職した看護師です。看護師を[…]
訪問看護師がもらえる手当て
訪問看護師は病院勤務にはない手当てがもらえます。
1、電話番(オンコール)手当て
2、訪問看護手当て
3、車両手当て
4、管理者手当て
職場によってもらえる手当てが違うので、事前によく確認してから職場を決めると良いでしょう。
電話番(オンコール)手当て
訪問看護手当て
車両手当て
患者さん宅の訪問のために自家用車を使用する場合に支給されるのが「車両手当て」です。
1kmあたり10~15円などと決められている場合と、ひと月2~4万円を一括で支給している場合とがあります。
自分の車を仕事で使う場合は、ガソリン代以外にも自動車保険料やメンテナンス費用もかかるので、これを考慮して手当ての金額を多少調整してくれるところもあります。
また、首都圏の訪問看護ステーションに多いのが、訪問先の駐車スペースが無くて有料駐車場に車を停めるケースです。
この場合の駐車料金は領収書などで実費精算をするか、車両手当てに含めて一括で支給している場合もあります。
職場に車がある場合は、当然その車を使って訪問するので車両手当てはもらえません。
また、訪問看護ステーションによっては自転車で訪問しているケースも多く、この場合も手当てが支給されない事がほとんどのようです。
わたしはまだ経験がありませんが、自転車の訪問看護はかなりツラいようです。
管理者手当て
訪問看護のお給料はなぜ高い?
訪問看護師の給料が高い理由は、患者さんが高い利用料を払っているためです。
訪問看護の一番のメリットは、住み慣れた自宅でケアを受けられることですが、その分だけ高い利用料を払っています。
もちろん、介護保険の範囲内で利用する方も多いですが、裕福なご家庭はたくさんお金を出してでも質の高い医療を受けたいという要望もあります。
つまり、それなりにお金に余裕がある人が訪問看護を利用しているので、看護師の給料も高いということになります。
それ以外の理由としては、高齢化社会によって訪問看護の需要が増えている事があります。
特に高齢で体が不自由な方は、
「公共交通機関の利用が大変」
「そもそも病院までの移動手段がない」
などの理由で訪問看護を利用する方が多いです。
需要の増加に対して看護師が不足していることも給料が高くなっている理由といえます。
「一般社団法人全国訪問看護事業協会」の調査によると、訪問看護ステーションの数は年々増え続けており、2021年には全国で13,000も存在しています。
この流れは今後とも続くと予測されますので、これに伴い訪問看護の求人もさらに増えると期待できます。
訪問看護の仕事は病棟勤務よりも大変な事も多いです。
多くの患者さんをチームでケアするる病院とは違い、訪問看護は患者さんと看護師が1対1でケアを行うので、患者さんの状態や好みに応じたサービスを提供できるかどうかのスキルが求められます。
患者さんにしてみれば、高いお金を支払って訪問看護を選んでいるので当然それなりのサービスを期待しているはずです。
お金持ちが多い地域の患者さんは悪質なクレームを言ってくる人は少ないですが、看護師の対応が悪いと契約を切られることもあります。
訪問看護はそれだけ看護師への期待値が高く、結果として給料が高いという事もうなずけます。
訪問看護師のまおつんです。相談者訪問看護師をしていますが、クレームの対応に悩む毎日です。どうやってクレームに対応したら良いですか?訪問看護をしているとクレームを受けることがあります。訪問看護ステーショ[…]
まとめ
今回は、病棟勤務と訪問看護の給料や手当ての違いについて解説しました。
結果からも分かるように、訪問看護のほうが少しだけ給料が高いことが分かります。
ただし、訪問看護には夜勤がないため一概に高いとはいえない場合もあるので、訪問看護への入職はよく検討してから転職をしましょう。
病院よりも高い給料が期待できる訪問看護ですが、給料だけで比べて訪問看護の世界に飛び込むのはアリだと思います。
私の場合は働きながら子育てをしているので、夜勤がなく時間に融通の利くという理由で訪問看護のパートをしていますが、給料が高いのも訪問看護の魅力です。
もちろん地域によって給料や職場環境は違うので、検討は慎重にして欲しいところですが、労働の対価としてもらえる給料にこだわって転職を考えるのも私は良いと思います。
自分に合った働き方を見つけることで、皆さんの人生がより輝く事を願っています。
訪問看護に興味がある方は関連記事もご覧ください。